◎2月の新たな求人情報

関西の新規求人のお知らせ!!

【無期派遣】
*横断歩道立江櫛渕改良工事の土木施工管理(徳島県小松島市)

【契約社員】
*官公庁発注工事の工事監督支援業務

【正社員】
*舗装施工管理
*建築施工管理
*建築施工管理補助
*建築施工管理見習い

計6件になります。
皆様 弊社のHPをご覧になって頂きありがとうございます。
たくさんのご応募お待ちしております。

今年は「うるう年」ですが、皆様はうるう年の語源をご存じでしょうか。
「うるう年」は、太陽暦では2月を29日とし1年を1日多い366日とする年のことであり、その追加された日は「うるう日」と呼ばれます。

暦の調整のために追加される日や月、秒はそれぞれ「うるう日」「うるう月」「うるう秒」と呼び、総称して「うるう(閏)」となります。

「閏年」は中国から入って来た言葉で、「閏」の漢字は元々日本にはなかったそうです。
漢字の「閏」の由来については諸説ありますが、古く中国では暦からはみ出した日は、王が門の中に閉じこもって仕事をしないという決まりがあったそうです。

「うるう年」というワードは聞きなれていますが、「うるう月」や「うるう秒」という言葉まであるのは初耳でした。


大阪支店:H

お仕事をお探しの方

求職者専用エントリーページ。お仕事にかかわるご相談やご質問もこちらからお願いします。

人材をお探しの企業様

人材をお探しの場合はこちらからお問い合わせください。当社が提供する人材サービスへの企業専用問い合わせページです。

働いている人の声

アイエンジニアリングスタッフとしてご活躍中の方々をインタビューしてきました。日々イキイキと働いている方々の「実際の声」をご紹介します。